熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ぶどう旨し

娘の交友関係は同人誌活動を通じて広がっている。 大学で友人になったのは自宅通学の娘さんで、保育園から高校までも地元の友人が多かったが私に隠れて創作をし始めた頃から地方の子とも付き合いが増えた。で、我が家に娘の友だちが泊まりにくる。 昨日泊ま…

上野動物園のモノレールに乗りに行った

久しぶりに上野動物園に入った。 30年ほど前には赤ちゃんだった息子を連れて入り、ヌークというおしゃぶりが大好きだった息子は結構動物たちに夢中になりヌークを落としておしゃぶりを卒業した。 モノレールは私の趣味で乗った。 当時は降りたら触れ合い広場…

癌でトラウマ

私の両親は癌で亡くなったが、父はスキルス癌で諦めもついたけど、母の時は具合悪くて入院した病院で肺炎と診断され適当に退院させられて、苦しそうだから救急車でその病院に連れて行ってもらったけど、夜勤の医師は母のカルテを見て帰した。 アルツハイマー…

ケンタッキーフライドチキン

我が家から一番近いケンタッキーフライドチキンから不忍池を見る。昔、上野公園の出口あたりに揚げ出し豆腐の店があったらしく、熊谷登久平と長谷川利行や愉快な仲間たちがよく行っていたようだ。 1930年協会に参加した若い画家たちはヤンチャで取っ組み合い…

足立区は文化的でないと人は揶揄するが

足立区や葛飾区、江戸川区は城東区として小馬鹿にされているけど文化財収蔵庫を地下に作るようなことはしてない。例えば私が勤めていた足立区立郷土博物館は低地にある。 足立区に高地を求めるのは無理な相談で、氾濫記録があちこちにありまくりで、公園にこ…

独立美術協会の独立展に行ってきた。

午前来客があり、義父が残した写真などをご覧になる。 熊谷登久平のアトリエ兼自宅は空襲で焼けておらず、大正から昭和にかけての画壇の写真が残っていて美術史を研究されている方には魅力的なコレクションとなっているようだ。ただ、物によっては私が公開し…

主婦してる

連日、三人分のご飯を作っている。 夫と娘に合わせて作るので胃が辛い。 二人はこってり系気分らしく食洗機の高熱モードじゃないと食器やフライパンの油汚れが落ちない。 下洗いした手がギトギトしてる。 母の形見の指輪もテラテラだ。指輪といえば義父の形…

セミナー

フリーランスの人向けのセミナーとかの案内がきた。 文面にある対象者の幅とか、誰が得をするセミナーなのか読み取れない。 多分都心に事務所を持ってないけどカッコ良い住所が今ならお安いって案内兼ねたセミナーなのかな。オフィスをシェアしても登記簿で…

色々あります。

画家時代の熊谷登久平と飲んだことがある画家さんに初めて会えることになったので歓喜の舞の踊りつつ、恐れ多い状態。 夫の話では、その方は当時は義父が可愛がっていた大学生さんなんだけど、今では大物で慌ててワンピースと靴を買った。っても安物で、バッ…

寒い

私は甲状腺機能低下症で体温調節が下手なので、へたっております。高齢猫たちは丸くなっています。 昔はこの長椅子みっちりと猫がいたのに減った。 今夫と付き合うようになってから毎年猫を見送っていますけど、慣れないので尻尾が二股になって熊本の猫の山…

ない

義父の川端画学校時代と関東大震災の時の記録を頂き喜ぶ。 その中に義父のアトリエで保管されている御宝のことが書かれているけどない。 義父の遺産の古伊万里などは亡くなった時のドサクサで随分と無くなっていたという。 あと貸して返ってこなかったものも…

寝てます。

日野市が薄桜鬼とコラボしてて羨ましい。 行くつもりだったけど、体調の自信がないので転売されたのを購入しました。 モラルハザードだろうがなんだろうが、薄桜鬼には結構お金落としましたから。 口コミでブレイクする前に購入したのよ。で移植の嵐にも耐え…

頭ガンガンしていますが、血圧は正常。

今日もだるくて微熱がひかないので、夫に車で徒歩五分の病院に連れて行ってもらい点滴を受けた。 薬は違うのになった。 インフルエンザではないようだ。 まあ、安静って事で。 薬局で疲れが取れる薬が欲しいと話したら、豚肉を勧められた。あとユンケルも悪…

具合悪いです

四日間ほど微熱が下がらないので流石に今日は体を起こすのもしんどい。 低体温症の反動だとは思うけど怠い。 仕事をしていた頃はまだ40代だったのでユンケル数本と濃いコーヒーでなんとかなったのが今ではどうしようもない。昨日、用があって十条に行った。 …

しつこいですが、熊谷登久平は洋画家でイケメンです。

今日午前来客があり、義父の写真などの遺品を見て帰られた。長谷川利行さんの写真はありますかと聞かれだので喜んでアルバムを見せた。 ほら、この写真イケメンでしょ。 これもイケメンですよね。 この女性は菊池寛と取り合って勝ったサロン春の女給頭ですよ…

自然のままで生活できるわけはない。

多摩川の氾濫はくねくね曲がっていた自然の川を真っ直ぐにしたからだと言っている人がいるけど、起伏に富んだ日本の国土の中で人が快適に住める土地はわずか。 適度な高さと地盤の強さを持った利便性の高い都合の良い土地だらけなら良いねとしか言えない。 …

上野公園にて。

御徒町の吉池に買い物に行くので上野公園を自転車で走った。

ヒマラヤ杉。

消防隊と警察がきて重々しい雰囲気になりました。 お夫からしたら生まれる前からうちの裏にある木で、谷中も変わっていく中で安心できる存在だったらしく今日はしょんぼり度が大きいです。

#谷中 のシンボルツリー #ヒマラヤ杉 折れる

昨夜風の音に怯えていたら家が揺れ、バリバリと鈍い大きな音が聞こえて裏の墓地から何か飛んできたか、卒塔婆じゃなく墓石が飛んできたかとも思うような音だった。 ツイッターの上には被害が次々と上がってくる。 川に囲まれた実家にいる親友のことが心配だ…

台風

障がいをもつ子がいる親友が葛飾区の中川と荒川の合流地域の実家で孤立してて、心配だった。 ネット環境がないからスマホの電波が頼りで、葛飾区の防災サイトは重くて開けず、私がスクショしてラインで送ってた。 けど、避難所に行ったら子どもが騒いで迷惑…

谷中の画家界隈だけでなく、日本の画家界隈が狭い気がしてきました。

谷中に新しくできた貸画廊の高村さんの奥様の叔父様が画家をやってて、義父の熊谷登久平とも親しかったと聞いたが叔父様の名を聞き忘れて、今日油絵をやっている若い子と一緒にお邪魔した。https://www.yanaka.blog/entry/2019/10/10/%23%E3%82%AE%E3%83%A3%…

#ギャラリー・ファムファタール

買い物帰り、町内会の神輿蔵を通り過ぎたらイランイランのような香りがし、振り返ると豪華な花が見えた。 Uターンして神輿蔵を過ぎたら立看板と花、花、花。 しかもゴージャスなコンサート会場に贈られるよな花。フラワーアート。 同じ町内会だし、いざとな…

銀座でカフェ #サロン春 の写真を見せて頂いた。

銀座の老舗さんの資料室で義父、熊谷登久平を支えた10以上歳上の内縁の妻だった熊谷絹子さんこと、横江政恵こと、源氏名よし江が女給長だったというカフェのサロン春の内部の写真を見させて頂いた。 我が家に残るサロン春のクリスマスの記念写真のカウンター…

足立区舎人の華屋与兵衛にて会食

早乙女勝元先生とハイスペ研究者との待ち合わせ場所である華屋与兵衛に3分遅れて到着。 舎人駅に着いたら土砂降りでコンビニに飛び込んだ瞬間雨が止んだの。早く行かないのが悪いんですけどね。 早乙女勝元先生の #パパママバイバイノート の挿絵には大きめ…

熊谷寿郎の絵

バリベア会の創始の時の指導者が熊谷登久平で、夫は物が握れるようになったら絵筆とか持たされ、物心がついた頃には絵とピアノを習っていていつから習ったのか覚えてないそうだけど、十代の頃に描いた絵が平面的なので画業に進まなくて正解だったと思う。模…

台風とコロッケ

https://twitter.com/hiyo80/status/1181171141836066818?s=21私は竹ノ塚商店街にあった肉の住吉のコロッケがとても好きだった。 兵庫県明石市大久保町にかつてあった大久保市場の肉屋のコロッケも好きだったが、もうどちらもない。 夫は上野桜木町にあった…

真贋不明だけど、長谷川利行の親友の矢野文夫氏の絵がヤフオクに出ていた。

ヤフオクに長谷川利行の親友であり、伴侶と自称しておられた矢野文夫氏の絵が出ていた。 額縁で素人判断をすると、昭和40年代以降の作品だけど本物かどうかはわからない。 一関博物館に展示されている作品と画風はにているけど、贋作騒動の作品も延々と観て…

難しいことだらけな、戦争関係

8月かなぁ、世話になった人からハイスペ海外研究者と超ベテラン研究者の橋渡しを頼まれたのは。 で、事前に超ベテランに連絡をし条件を預かってハイスペ海外研究者からの連絡待ちをしてた。 そして今月初旬にハイスペック海外研究者から連絡が来たけど、10日…

結婚って難しいと思う。あと自己肯定も難しいよね。

昨夜は未明まで猫が暴れ、吐いたりしていたけど体調が悪く動けなかったので部屋が散らかった。夫は自分の趣味用の部屋でパソコンを組み立てるのに集中しており、気が向いたら用意してある晩御飯やオヤツを食べに来る。午前3時ごろ雨の音が聞こえたので夫に…

本当に趣味だけの

久しぶりに全く自分以外に関係のない本を購入した。 今日からFGOというスマホゲームの私が好きなシナリオのアニメが始まる。 それを特集している本だ。 昔は企画して書く側だったが今は世代もかわりネット化の時代。紙の本頑張ってほしい。で、今はドキドキ…