熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

上野動物園のモノレールに乗りに行った

久しぶりに上野動物園に入った。
30年ほど前には赤ちゃんだった息子を連れて入り、ヌークというおしゃぶりが大好きだった息子は結構動物たちに夢中になりヌークを落としておしゃぶりを卒業した。
モノレールは私の趣味で乗った。
当時は降りたら触れ合い広場でヒラヒラしたスカートを履いていた26歳の私はヤギに追いかけ回された。
その後、娘を授かるも娘は生まれてすぐに手術を何回もする状態で、埼玉県の岩槻市にあった小児医療センターのお世話になっており、動物園は埼玉県の東武動物公園がメインになった。
あとは浦和にあった大きな公園の触れ合い動物園や川口グリーンセンター、ある程度したら足立区に生物園ができたのでそことか。
上野動物園は駐車場がないし。
私も仕事が忙しくて万年疲れていたからレジャーは栃木県の鹿沼市か千葉県の東庄町が、つか結局仕事に便利な所を選んでいるんですけどね。

明日で上野動物園のモノレールが運休となる。
世界で二番目にできたモノレールで、世界で二番目に古いモノレール。
上野動物園のは最終的に上野駅に乗り入れる予定だったと聞いている。
昔、愛知県犬山市にあった犬山遊園のモノレールは駅に行く軌道だったか、それとも小さな列車が名鉄の駅まで走っていたかもうあまり覚えてない。
東山動物園のモノレールもよく乗った。あの頃は太鼓を叩くゴリラがいた。
姫路駅から手柄山まで伸びていたモノレールは父がかなりはしゃいでいた覚えだが、手柄山で観たバロム1ショーはしょぼくて悲しかった。

モノレールは未来の乗り物で、確か大阪万博にもあった。遊園地にあったモノレールたち、姫路の手柄山にも遊園地があったが、上野公園の遊園地を含めて遊園地は消えてモノレールも減った。
上野動物園のモノレールは日本最古だし、黒字だったのになぜ止めるのだろう。
オリンピックのために上野公園のミニ遊園地が立ち退かされ、大木も動線確保のために切られた。
オリンピックの予算でモノレールは残せたんじゃないのかな。そもそも黒字なんだし。

前回上野動物園に来たのはB-29搭乗員で日本の捕虜となっていたロイハップハロランを案内してのことだった。
平和島にあった大森捕虜収容所には東京大空襲の時に、皮肉なことに炎が迫った。
ハロランたち捕虜は怯えて一夜を過ごした。
東京大空襲のあと、収容所の看守たちの態度が露骨に変化したB-29搭乗員たちの食事の量が減らされその他色々。これは丸で少し書いたが、彼らが解放された時の写真のハロランはガリガリだ。
東庄町で捕らえられたゴールドワジィに至っては写真に写ってない。瀕死の状態だったから。

東京大空襲から少ししてハロランは何処かに連れ出された。そして裸にされて獣臭い檻に入れられた。
それが上野動物園の虎の檻だった。
虎は空襲で檻が壊れたら危ないと殺された後だった。
兵隊と黒豹の黒豹も殺された。飼主の兵隊さんが引き取りにくる直前だった。これは皆さん強い後悔の文を残しておられる。
もちろん殺された動物たちへの哀悼は今も残る。

が、ハロランが虎の檻に入れられたのかという私の問いに対して戦中動物園で働いていた人たちは誰も知らないと答えた。

上野公園は東京大空襲の被災者で溢れていた。
その中から何人かが憲兵に連れられてハロランを観に来た。
その観たという人には話しを聞けたが、証拠はなく、ハロランの戦後の証言だけがアーカイブスに残っていた。

そのハロランを案内した日は、息子が遠足で上野動物園に来ていた。
私は朝弁当を作り、あとはママ友に丸投げをしていた。息子たちが歩いているのが視界に入ったがスーツでヒールを履いた私は仕事を優先していた。


私は良い母親ではなかったなとハロランと歩いた辺りを眺めながら思った。

多分、私は孫と上野動物園に来ても、檻の前で泣いたハロランを思い出すのだろう。