熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

また熱中症かな

大人の休日倶楽部からのメール。

上野駅にある窓口が今月いっぱいで運営方針が変わり外国人専用となるとか。

外国人向けにはジャパンレールパスというお得な切符があって、その方達がみどりの窓口に列をなす円安の今日この頃。

高齢者に優しい大人の休日倶楽部の窓口閉じて、外国人向けにするんだ的な、ああんな気分。

f:id:TokuheiKumagai:20240724201709j:image

 

昨日は午後4時に来客の予定あり。

午前に世話になっている方から日中は空いているかと連絡があり、暑さへの不安もあったので午後4時半から手伝う約束をした。

午後4時の予定が無事すみ、そのままエアコンを切った暑い店で次の相手を待つも来ない。

だんだん暑さで気持ち悪くなってきたので5時過ぎに電話をするも出ない。何かあったのかとしばらくして電話をもう一度かけるも出ない。

念の為LINEで連絡を入れると急な来客があり今日は無理とのこと。

私が誘ったわけでない。

なんだろう、私が家事手伝いの主婦になってからこういう対応をする人が増えた。

私の予定は関係なく、つか予定はないと思われている感じ。友人関係は予定にカウントされない。

私が資料に集中する時間や調べ物をするのは趣味の範疇となるので、予定には入らない。

ドタキャンされることも多々ある。

 

そういえば、ここ2ヶ月ほどどうなんだろうと思っている方がいる。

その人はうちから資料を持って行き、借用書も寄越さず、そこに寄贈になるにしても私が借りている資料の又貸しとなるので持ち主さんに許可を得て渡した。

資料のチェックが済んだら一度私の元に返して欲しいと言ってあったのに、返信連絡がなくなり、1ヶ月待ってから強く連絡をしたら自分のところで管理したい。次の人は自分のところに調べにくれば良いと。

いや、一度戻してくれる約束だったよね。

寄付寄託かは未定だったよね。

渡すまではまめにやり取りをしていたけど、今はまた連絡なし。

 

そういうことが進行形。

 

で、話しを元に戻すけど熱が出た。だるい。

すぐに待ち人が迎えにくると思ってエアコンつかなかった私はバカだ。

 

 

など、ストレス気味。

 

f:id:TokuheiKumagai:20240724201453j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240724201450j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240724201455j:image