2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
早乙女勝元邸で咲き誇っていたアンネのバラ。 今日も元気に咲いている。 このバラが解体前の早乙女勝元邸から届いた時、枯れて見えてほぼダメだろうと先生のご遺族をはじめ関係者は感じていた。先生の一回忌に一輪咲き、それで終わりかもとも。 念の為に谷中…
義父が通って描いていた場にできたリゾートホテルの会員権を、義兄が義母のためな買うも2人とも利用することなく亡くなり、義母の妹さんたちが利用するだけとなっていたリゾーピア熱海。 今回も私が使わせていただきました。 つか、夫は私に「一緒に行こう」…
物書きやってる友人と熱海へ。 大好きなまぐろやさんでいつもの金目鯛の定食とマグロのスキミとマンボウの刺身を食す。 定食は値上がりをしていて、私のことを覚えていてくださったお姉さんに謝られたが私たち主婦だから食材と光熱費の値上がりを体感中だし…
鹿沼経由足利
我が家の中庭にある早乙女勝元邸のアンネのバラとアンネのバラ教会から贈って頂いたアンネのバラが咲いた。 今日は早乙女勝元先生の最寄り駅だった竹ノ塚駅にようがあるも、先生と入った喫茶店は再開発で今はなく。 先生と食べた『ホトリ』もコロナ禍で閉店…
神田 裕子著『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』 https://amzn.to/4jydboE 以下、三笠書房の紹介文 『●なぜ、いつも私があの人の「尻拭い」をさせられるのか? 「あの人、いつも私に仕事を押し付けて、自分はふらっといなくなる」「どうして私だけが…
心臓の薬、貼り薬から服用に変更したら不整脈が減った。 昔は金曜日にカレーライスを作っていたけど、今はほぼ木曜日にハヤシライスとカレーライスを交互で作ってアパートの希望者にもお裾分けしている。 これは関東大震災(首座る前におぶわれて避難した)と…
このはてなブログは夫と相談して広告が入らない有料のものにしている。 昔のジオシティズやさるさる日記のようなこじんまりとした広告なら良いが今のネットの広告は無秩序で、義父の絵の紹介時に変な広告が出るのは嫌だと夫がお金を払ってくれている。都内で…
心臓の貼り薬にかぶれる今日この頃、服薬に変更となった。 薬局で薬が揃うまで3時間かかるので、ふらふらと買い物。 我が家でずっと利用していたという大沢製麺所さんに夫が好きな焼きそばを買いに行く。 昭和8年からここにあったという製麺所は今月末で閉店…
就寝中、身体が熱ったり冷えたりと繰り返し、汗だくになったかと思えば、裏起毛の寝巻きに着替えたり。更年期障害と卵巣摘出した時のような感じ。 寒暖差で自律神経乱れたかな。 明日は心臓の定期検査なので喉の違和感も含めて診てもらおう。 https://u.lin.…
朝からノルルがいないと夫が定期的に探し回って午後1時過ぎ、ひょっこり出てきたので夫は大人しくなる。 呼んでも出てこないと騒いでいたけど、ノルルはノルウェージャンな猫であって犬ではない。 夫の幼馴染からお裾分けいただいた蕗の薹(ふきのとう)あく…
今日は工事のために山手線の外回り大崎から上野間、京浜東北線の品川から東十条が運休する。 https://traininfo.jreast.co.jp/train_info/line.aspx?gid=1&lineid=yamanoteline https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/article…
義父の代表作が現存していたことを岩手県一関市千厩の義父の生家、本家に連絡した。 義父の資料をある程度まとめてくださっていた一関市の親戚たちのおかげで私はかなり楽をしている。義父が可愛がっていたという甥もいまはなく、本家の仏前への報告に白日会…
新宿の厚生年金会館に展示されていた熊谷登久平の代表作『月の暈』。 厚生年金会館解体が始まったと知った登久平のファンや親戚が問い合わせるも所在不明となり、私も厚生労働省に問い合わせたが追跡不可能で終わってしまっていた。 で、このブログでしつこ…
午前3時過ぎに心臓が冷たく痛い感じがして目覚める。 寝る前にソラナックスを服用していないからかな。 痛みと末端の冷えで眠れず、義父が通った千葉のあちこち、JRの銚子まで100キロ超えてるから途中下車有効かなと、大原、香取とか回れないかと調べていた…
山桜と染井吉野はほぼ散り、それでも風に乗って花弁が舞っている。 ヤフオクに義父の作品が出ている。 お値段は強気だね。 日本橋の三越本店での個展は盛況で初日にはもうほぼ売れていたような人気画家時代の作品。
知人の自宅(渋谷区)近所にてハクビシン。 ハクビシン目撃地点の近所の藤。 上野のマルイに向かう途中、上野公園内の交番裏手の緑色の桜が満開になっていた。 体温額36.4 体温脇36.8 血中酸素98 機械脈78 脈実測76 不整脈あり 飛ぶ 血圧144-76
温泉と花を愛する仲間と相乗りでガソリン代高速代を割り勘して行く日帰り旅。茨城。 茨城で増えているという憧れのセイコーマートへ。 セイコーマートは北海道で展開するコンビニで関東では茨城に上陸後、じわじわと東京に近づく店舗たち。埼玉にもできたそ…
昔、竣工用地に行きたかったけど周りの理解を得られなかった浄土真宗系の寺院牛久大仏に初めて行った。 詳細は後日に。 牛久は『つくば科学万博』以来だと思う。そのうちシャトーに行きたい。 身長は120メートル。 ダイターン3と同じだとはしゃいでいたら団…
知り合いの知り合いから連絡があり、谷中界隈の私が好きな場所を案内した。 浅尾さんのカフェで桜のチーズケーキを食す美味しかった。
昨日バンダイナムコ本社に用があった知人が『 機動戦士Gundam GQuuuuuuX/きどうせんしガンダム ジークアクス』のディスプレイになってたと写真を送ってくれた。(転載許可あり) 昨日の未明から地上波放映が始まったからか赤いガンダムのネタバレを堂々として…
今まで使っていた金属製ジョウロは私が結婚前に足立区で購入し愛用していたもので、さすがに10年経て水漏れし始めた。 それでAmazonでアイリスオオヤマの新しいのを注文したら注ぎ口のはす口が入っておらず、別売りとは思っていなかった。 見落としたのか。 …
今日は仏様の生誕祭な花まつりなので、ぶらりと近隣のお寺さんの花まつりをハシゴ。 ぶらぶらしていたら金管のアンサンブルの音色が、上野公園の国立科学博物館正面玄関で「桜の街の音楽会」プログラム金管五重奏をやっていた。 トランペット:平 慶久、大野…
午前ゆるい地震があったが、本が一部崩れた。 夫、食欲魔人化してる。 去年秋から冬はパニック障害がひどくて彼が何を食べられるかと考えてばかりだったし、急激に痩せたので心配だった。何を食べたいと聞いてもなんでもと言いながら食べなかったし。 今はお…
祭囃子が聴こえる。 護国院、上野大国天さまの楽堂で江戸囃子の奉納があるときもお囃子が聴こえてくるけど、今日はどちらだろう。 とか思っていたら根津神社のつつじまつりも始まっている。その神輿が今日は練り歩いていてお囃子もあったようだ。 https://ne…
昨日、国立西洋美術館でサン・ディエゴ美術館収蔵のスラバンの『神の仔羊』を観て、羽根が生えて天国に召されていく角のないバージョンの仔羊を観たのはどこでだったろうと散らかったフォルダの中を探して見つけた。独立美術展で観た塚本聰画伯『赤と青の間…
温泉仲間な主婦友と上野公園の西洋美術館で待ち合わせて美術鑑賞と花見散策。 いつもは車を出してもらって遠出に(経費割り勘)出かけているので、今日は私が上野公園から谷中近辺を案内した。 上野公園は平日なのに観光客で混んでいて、でも穴場はあるもので…
午後雨が止むとなっていたけど日中ずっと雨。 友人と待ち合わせて根津のフレンチ、ブラッスリーリーヌさんでランチのあと丸の内のビアズリー展へ。 進んでいくと黒い布で仕切られた18禁の部屋があった。 『戦争やってる男とはhしないの……』なアテナの女性た…
今朝も寒い。 明日は東京で友人と展覧会に行く予定だけど、何を着ていけば良いのやら。 義父熊谷登久平の友人で、義父のお弟子さんたちのバリベア(谷と熊)会を引き続いだ松島正幸先生。物心ついた時から義父に絵を学んでいた忘形見の夫の指導も引き継がれた…
氷雨って書いても良いような肌感覚の寒さと雨。 体温上がらずユンケル飲んでる。 養命酒がいいのかなぁ。悩む。 寝る前の生姜ココア、冷えたら飲むチャイ。 低体温には何が効くのだろう。 昨日上野公園の桜、染井吉野は日当たりの良いところのは満開だったが…