心臓の薬、貼り薬から服用に変更したら不整脈が減った。
昔は金曜日にカレーライスを作っていたけど、今はほぼ木曜日にハヤシライスとカレーライスを交互で作ってアパートの希望者にもお裾分けしている。
これは関東大震災(首座る前におぶわれて避難した)と東京大空襲(義母は北京で女剣劇の役者をしてた)で実家を失った大正12年夏に浅草で生まれた義母の、被災者住宅で助けあっていたような感じの賃貸にしたい的な気持ちから続いている。
残念ながら、義母の保証人がいなくても受け入れるのはトラブルが多すぎて家賃保証会社を間に入れた。
足立区にあった早乙女勝元邸で咲いていたアンネのバラ。アンネのお父さまから送られた学校の先生から分けてもらったと話しておられた。先生と面識ができた頃にアンネのバラの花束で頂いたのは20代終わり私。
それからもアンネのバラは早乙女邸の庭にあり、先生の晩年の病床はバラが見える場所にあった。
そのアンネのバラは今は我が家の庭にある。
一度は枯れたか焦ったけど、新芽がでた。そして今年も蕾が膨らんでいる。
体温脇36.7
体温額36.6
血中酸素98
機械脈78
脈実測72 不整脈なし
血圧142-80