熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

国会図書館にはなかった

欲しかった記事が載っていると思われる岩手県の新聞はまだマイクロフィルムになっていなかった。 https://twitter.com/riariariabi/status/1563784039236276224?s=21&t=-O_WPDD5wct9WrJYgOB7mQ https://twitter.com/riariariabi/status/1564829652988084227?…

雨に降られた

国会図書館に向かう途中で土砂降りが来た。 古い本を触りに行くのに濡れた身ではダメだから帰宅。湿気は敵だ。 自転車にせず電車にすれば良かった。 帰りに立ち寄った不忍池の蓮、まだ咲いてた。 今年の蓮は本当に見事だった。

昨日は義母の誕生日でした

大正12年に浅草でうまれた義母は数日後、首が座らぬうちに関東大震災に遭遇し、火の海を背負われて逃げたという。 皇居に出入りする植木職人だった義母の父親は何もかも無くし、大事にすると求める人がいたので義母を売り残った家族と深川區の被災者住宅に住…

江戸時代の洋画家 #石川大浪 の墓と #長谷川利行 と熊谷徳兵衛(登久平)に油絵具をくれた僧侶

義父、熊谷登久平が随筆『長谷川利行と私』で書いている困窮していた2人に絵の具をくれた僧侶の金子さんとは誰だろうとずっと考えていた。 我が家の向かいの金子さんちではないことは、去年亡くなられた恵比寿の写真美術館の学芸員でもあったご住職の金子隆…

登久平 二科入選作品のサインとか

東日本大震災で飾られていた旧気仙沼図書館の壁から落ち、額縁が壊れ、そのまま倉庫(収蔵庫ではない)に眠っていた熊谷登久平の「漁撈船」が昨日無事にリアス・アーク美術館に移管され、洗浄と修復待ちとなりました。 美術館が現状写真を送ってくださいました…

老眼から肩凝り

相変わらず要領が悪いので右往左往しています。

夫、食欲はある。好き嫌いもある。

夫安静中だが食べたいものが偏っている。 食べられるならと買ってきてはいる。 画廊の関係者たちと展覧会に行ったり話し込んだり。 隣の日本美術院、庭木の剪定が入り、岡倉天心らが祀られている天心霊社がよく見える。

夫 蜂窩織炎 (ほうかしきえん)

夫は蜂窩織炎で、一昨日処方された薬がある程度効いてはいるが入院レベル。 心臓にサルコイドーシスがあるので通っている病院に診療所の先生が問い合わせるもコロナ禍でベッドが空いておらず自宅療養。 食欲は出てきて稲荷寿司が食べられるので、まだ良いか…

夫、体調悪く

夫微熱が日曜日から出るも中途半端な症状で様子見。 足に腫れが出たので皮膚科に行くと菌が入っていて血液状態が悪い。 明日もう一度検査をして場合によっては入院。 名刺を頼んでいたビスタプリントが日本から今月で撤退する。 慌てて再注文した。

内の脇 メモ 気仙沼。

内の脇って気仙沼の地名だったのね。 「内ノ脇風景」昭和4年白日会熊谷登久平。「気仙沼の冬」と一緒に出品。 気仙沼のリアス・アーク美術館の館長さんに問い合わせたところ、「現在の魚市場前近辺が内の脇と呼ばれており、古地図によればそこに水路があった…

西明石より近いが

千厩にどう行こうか悩み中。 発作的に主婦友を誘って銀座の松屋へ。 癒された。

夏休みの宿題状態

午後は二件の来客予定。 そのうち1人は持っている人は譲歩して欲しい考え方で、初めは譲ってきたが悪気なく次々となので流石に。 防犯カメラ増やしたけどね。 秋のあっちこっちのあれこれで右往左往している。 池之端画廊で展示する作品の選択で、登久平が戦…

メモ 池之端画廊用候補 登久平と一関中学の美術部仲間

池之端展示 熊谷登久平畫と文 24ページ 熱海風景 蜜柑など色鮮やか 4ページ カナリア (修復の必要あり) 5ページ (花束を持つ)少女30号 15ページ 薔薇の絵(五反野の家) 12ページ 風景 『一関一中の美術部仲間の会 また、郷里一関でも、昭和五年、一関中学校出…

暑い 『里見勝蔵を巡る三人の画家たち』展示予定作品

『美術の窓』最新号の視点に10月の池之端画廊の企画展「里見勝蔵を巡る三人の画家たち」の記事があります。 10月12日から30日まで。 先日私が一目惚れし、夫が購入してくれた『赤い帽子の女』 モデルはおそらく登久平の妹の民子。 白日会賞の『小菅刑務所』 …

ビバ、気仙沼💓 熊谷登久平の漁撈船 リアス・アーク美術館へ

ワクチン3日目で微熱がありハイです。 腰は相変わらず痛い。 義父の熊谷登久平の漁撈船(描いた当時の題は多分違う)は東日本大震災まで気仙沼図書館に展示されていたが、今は教育委員会の絵を収納するには適さない倉庫に眠る(死蔵への道)。 なので、その倉庫…

気仙沼市教育委員会の倉庫に眠る熊谷登久平の『漁撈船(ぎょろう』

気仙沼図書館に長らく展示されていたという熊谷登久平の『漁撈船』 登久平は描いた時のこと、その後気仙沼市の船主に差し上げることになった経緯を随筆に残している。 残念ながら現物は東日本大震災で傷み気仙沼教育委員会の倉庫に眠る。 義父が思い入れを持…

ワクチン4回目

再婚するまで住んでいた団地の棟の解体が始まったそうだ。 ワクチン4回目接種。 喘息持ちなのでインフルエンザなどのワクチンを受けるよう気をつけている。 夕方、根津の中華料理店オトメさんで画廊の奥様たちと色々話す。 展示会は10月からなので結構大変か…

今日も痛い。明日はコロナワクチン4回目

敗戦の日だ。 終戦の年の熊谷登久平の近況報告。 気仙沼の旧図書館にあった義父の漁船の絵は震災で傷み、選別で戦力外的な判断を受けて今は気仙沼市教育委員会の倉庫にねむる。 その絵が描かれた時の状況は義父が書き残している。船の名前、船主の名も書き残…

腰痛が痛い

頭痛が痛い的な 腰の骨が溶けていた時ほどは痛くないし高熱も出てないがギックリ腰的に痛い。 寝転がって本を読む集中力も出ない。 痛い。 千厩で開催予定の熊谷登久平展に送る絵と、池之端画廊で開催される展示会用の絵をそろそろ選ばないと的な。 千厩は気…

Tohoku/Tokyo 1925-1945 : 相剋のモダニズム

メモ Tohoku/Tokyo 1925-1945 : 相剋のモダニズム この図録、持っている筈だけど埋もれてる。熊谷登久平も載っている。 ↓赤い帽子の女についていた熊谷登久平の概略 片瀬写真館で写真を綺麗に復元して頂けて、我が家で「ミーハーな熊谷徳兵衛(登久平)は大正1…

ぐったり

早朝激痛で目覚めた。 多分今日の朝焼けは綺麗だと思う西の空。

千厩たまご湯 気仙沼風景など 一関市は広い

いち旅 | 一関市公式観光サイト【いちのせき観光NAVI】 ichitabi.jp # #千厩たまご湯 入ってみたい。本家から簡単に行けるのだろうか。 ググってみた。本家から遠い。 千厩はとても広い。 本家のある千厩町の面積89.84 km²今住んでいる台東区の面積10.11 km²…

「里見勝蔵を巡る三人の画家たち」展の予告サイト 更新されました。

https://itakurakanae.com/news/%e3%80%90news%e3%80%91%e3%80%8c%e9%87%8c%e8%a6%8b%e5%8b%9d%e8%94%b5%e3%82%92%e5%b7%a1%e3%82%8b%e4%b8%89%e4%ba%ba%e3%81%ae%e7%94%bb%e5%ae%b6%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%80%8d%e5%b1%95%e3%81%ae%e4%ba%88.html 10月12日か…

写真から複写 片瀬写真館にて

以前は写真から写真の複写がコンビニでも出来た。 そのつもりでいたら今は需要がなくなったのかできない。 岩手県の義父の故郷での展覧会に向けて写真を用意しようとしていたので焦り、幕末に義父の生家から江戸に出て財を成し勝海舟とも交流した熊谷伊助の…

午前に色々

私は何歳になっても苦手なものはダメで克服できてないので今日は寝る。 あ、夕刻にも来客がある。 3時間寝て頑張る。 縁戚に戦前雑誌エッチングで連載を持っていた美学者がいて、私からしたら凄いことで「凄い凄い」と長く言い続けていたが、直系からしたら…

10月の予定 

唐突ですが、10月の3連休に岩手県一関市千厩にて去年中止になった熊谷登久平生誕120周年展開催が決まりました。令和4年10月8日(土)〜10日(月) 千厩酒のくら交流施設 在廊予定。 7日には岩手に行かないとかな。 その2日後には池之端画廊で「里見勝蔵を巡る三…

熊谷登久平の弟妹の絵

先日、熊谷登久平でサーチをかけて北海道画廊さんで『赤い帽子の女』が売られているのを見た時、登久平の妹さんだと気がつけて良かったと夫に話したら、夫は「年齢を重ねた民子おばさんとしか会ったことがなくて、明子さんに岩手の本家に行ってもらってて良…

浜離宮、新橋、東京タワー ゴジラ

涼しいので主婦友を誘い浜離宮へ。 竜舌蘭が咲いていた。 つかこの花が目当てです。 ^_^

メモ

https://twitter.com/diet___menu/status/1555339626159562752?s=21&t=IQo6OEuHMoksY6gUb3aRhw 「レンチン茶碗蒸しのレシピ」 ・たまご 1個 ・水 120ml ・お吸い物のもと 1袋 たまごを耐熱容器に入れ、泡だてないようにくるくる混ぜます。水を追加し、お吸い…

今日は明智抄さんが亡くなってから3年目。