熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

ホルダー心電機器返却

ホルダー心電機器を返却。

検査結果は月末に。

どうせ不整脈は出る。

また、鼻と口が粉っぽく感じたフィリップス製のシーパック(CPAP)をまた薦められるのだろうか?

 

前回は使用時の違和感を伝えたけど使うよう指示されるだけで、製造メーカーに問い合わせるよう言われても電話繋がらない。なので途中から使わないで生活してた。で、6月に使用料の大幅値上げを聞き、返品した。半年以上我が家にあったが使ったのは初期だけだ。不快感ずっと伝えていたのに。

その時の話しをまた担当医にしたら、ちがうタイプのマスクがあると言う、それ去年教えてよ。

 

使用料の中に毎月のメディカルチェック料も入っていたはずなのに電源切ってても数ヶ月メーカーから連絡がなかった。返すときに指示があっただけ。

 

東日暮里のライフに買い物へ。

米が高い。

他あれもこれも値上がりしてる。

猫餌が一割引なので銀のスプーン他を購入。

で、帰り自転車置き場で袋が破けて色々飛び散り、帰宅後化粧水が入ってないことに気がつく。

税込で800円ほどの化粧水で冷感覚の。私は風呂上がりにほてった足に使っている。

ライフに問い合わせたが、届けはないそうだ。

 

 

f:id:TokuheiKumagai:20250301200237j:image

f:id:TokuheiKumagai:20250301200256j:image

 

f:id:TokuheiKumagai:20250301200138j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250301200131j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250301200123j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250301200134j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250301200127j:image