今日は東大の五月祭だけど、本郷の方から音が流れてこない。
午前雨だったから野外ステージはなかったのかなと夫と雑談。
夫の同級生のシャア・アズナブルさんのお父様のジオンさん(仮名)は旧浅草区の精華小学校生時代、同級生たちの八割が学童疎開に参加する中、浅草区に残り東京大空襲を経験。
学童疎開で(本人たちは)助かった同級生たちはジオンさん(仮名)は空襲で死んだと思い込んでいた。
ところが戦後30年の同窓会にひょっこり現れて大騒ぎになり、それを早乙女先生が取材してのちに改めて空襲中のことなどを取材となっていたのがジオンさん(仮名)が亡くなり叶わなかったとのこと。
なお、ジオンさん(仮名)の小学校の先輩が夏目漱石先生であったりする。
東京大空襲時何があったのか。
証言はいくつか読んだ覚えはある。
校舎は避難した人たちのバケツリレーなどの防火がうまくいき焼け残ったが、近所の防火アパートの地下室は鉄扉が溶けて中の人たちは蒸し焼きだったとか、そういう話しは残っていた記憶だ。
ジオンさん(仮名)が東京大空襲の日に何を体験したのか、それを聞いた早乙女先生が改めて取材を申し込んだほどの具体的な何かはもうわからない。
徳川幕府が造成した巨大な人口都市は地方から労働力を吸い上げ、その第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。
あっ、セーラー服が好きで上野中学に越境してきた某氏のお父様は戦争中医学生で浅草区からあの言問橋を渡って向島区に逃げることができた人だった。
夫曰く、品川のシャア・アズナブルさんは勉強ができて、ミュンヘンオリンピックで大ブレイクしていた上野中学のバレーボール部で活躍し、背も高く、顔も良く、モテてて、進学先も良かった。
とのことです。
他にも仮面ライダー1号が夫の同級生にいて、一緒に後楽園遊園地の仮面ライダーショーに行った時に舞台に乱入して見事な殺陣を披露して子どもたちから大声援だったそうだ。