熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

村上鉄太郎の田端駅前

 

村上鉄太郎の田端駅前は白日会50周年展に出された作品。

つまり、この作品は50年前の『田端駅前』

私はとても気に入っている。

 

村上鉄太郎は浅草で生まれ育ち(迷子札参照)、谷中眞島町の太平洋洋画研究所に学ぶ。

村上の生家は浅草六区と呼ばれた地にあった。江戸時代からの火消しと瓦版、そして浅草寺の境内の芝居小屋を仕切り、松竹の東京進出に協力した『桝金』が生家の屋号。

桝金は芝居小屋の大道具小道具、合間の菓子売りなども担っていたと聞く。
鉄太郎は松竹の舞台美術なども担当したが、映画の看板も描いており、太平洋美術の後輩の加太こうじがその印象を書き残している。

 

 

白日会入選後、熊谷登久平たちと白日会初の会友となり、その後創始メンバー以外での初会員となった。(義父の熊谷登久平と同期)

そのメンバーは改革をもたらし、白日会の青年将校と開戦前まで呼ばれた。

f:id:TokuheiKumagai:20240404141241j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404141244j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404141238j:image

f:id:TokuheiKumagai:20240404141603j:image

大谷竹次郎

f:id:TokuheiKumagai:20240413135655j:image

f:id:TokuheiKumagai:20240413141226j:image

↓浅草のアトリエにて。

ここは義父たちの溜まり場の一つでもあったようだ。浅草の一等地だし。


f:id:TokuheiKumagai:20240404141612j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404141630j:image

↓戦後、北区中里のアトリエにて、ここに芸術を志す若者たちが集ったときく。
f:id:TokuheiKumagai:20240404141559j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404142135j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404141624j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404141609j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404141617j:image

 

f:id:TokuheiKumagai:20240405084011j:image

 

f:id:TokuheiKumagai:20240404141652j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404141656j:image
f:id:TokuheiKumagai:20240404141649j:image

血中酸素96

脈103機械

脈実測 84 不整脈なし

体温34.2

血圧124-76