血中酸素96
脈82
実測82 脈飛ぶ
体温36.2 普段より高い
血圧120-78
友人、体温が38度を超えコロナの検査キッドで調べたら写真1、仲間内LINEで写真1を見て陰性と思う人が本人含めて出た。
以前Twitterで1と似た写真を陽性だとお医者さんアカたちが書いてたのを思い出し「Tが薄く出ても陽性だよ」と私告げた。
1日後、検査し直したら写真2。
友人現在自宅静養中。
今は食料も届かないけど自宅待機。
病院も空いてない。
検査キッドの見方を伝えてくださった現Xの中のお医者様達に感謝。
足立区の北千住のマルイに新しくオープンしたパスタと和スイーツのお店「おだしもん」は数種類のお豆腐を、薬味も選べて食べ放題だとか。
ここで食べたい、北千住は自転車で行けると、検索し吃驚。
北千住マルイまで5.5キロで秋葉原のアトレまでが3.3キロ。
元足立区民な私、千住が秋葉原より近いと思い込んでいた。
心理的に近い北千住は実は思っていたより遠かった。
そしてうちから皇居より北千住の方が距離があるとは。
さすがは大名屋敷が並んだ谷中、江戸城通勤圏。
夫が中学高校時代にチャリで交通博物館や科学技術館に遊びに行ってたの納得よ。
でも心情的生活圏なのが北千住。
白亜やトポスは消えたけど、馴染みの居酒屋もあるし。北千住には都内絶滅危惧種の「いもや」も残っているし。
美味しい昔ながらの店もある。
で、元足立区民の私、足立区の辺境舎人に長く住んでいた。40年前は森と泉と田畑の舎人。
自分が喘息持ちで子を育てるなら自然の中でと選んだ舎人はバブル期に一気に開発が進み森も泉も田畑も住宅地となり高速道路とバイパスが開通して私の喘息も悪化、それでも子どもが幼児期は畑を借りて野菜を育てたりはできた。
農家のママ友から新鮮な野菜を分けてもらえたり。図書館も本屋さんもあったし。バスで埼玉県川口市の川口駅前や都内の赤羽駅前にも行けたし。
地方出身者の私からしたら図書館と本屋があるだけも幸せだったと思う。
その舎人から北千住に行くには1時間に数本だったバスで当時の足立区北限の駅だった竹ノ塚に行き、そこから東武伊勢崎線で北千住駅へ。
結構大変だった。
で、舎人から北千住(江戸四宿の千住)までの距離が8.8 km。
あーって感じ。
足立区、湾岸の埋め立てが進むまでは23区で2番目に広い区だったし、その辺境、埼玉との県境の舎人だもの距離あるよね。
舎人は江戸時代は(私的土木の神様、伊那様ゆかりの)千住道赤山道の宿場町だし。でも千住の次に泊まる宿なら遠い感じがする。
竹ノ塚に馬を交換する場所があったとかなうろ覚えもあるけど、どうだっけ。六月町には将軍が休む場所もあったうろ覚え。
うろ覚えばっかだわ。
でふと疑問で、千住宿の次の宿が日光道(日光街道/奥州街道)の宿町が義父の故郷の一関藩の記録が結構残っている草加宿。
水戸街道は千住の次が新宿(あらしゅく・にいじゅく/東京都葛飾区新宿)その次が松戸宿。江戸川氾濫時の川待宿の金町宿とかもある。
千住から舎人は他の宿場町の距離より遠い気がする。
私が大好きな日光例幣使街道とかは幕府が整備してとかうーん、考えがまとまらない。