熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

山形県と熊谷登久平 山形美術館で数点展示されるらしい。

山形美術館の学芸員さんに岩手県一関市千厩の熊谷登久平生誕120周年展のチラシのデータを送ったところ、返信に歓喜した。

今冬に開催する「服部コレクション 山形が誇るフランスと日本の美術」で熊谷登久平の作品も展示する予定だとのこと。

 

ありがたや。

 

( ;  ; )

 

 

http://www.yamagata-art-museum.or.jp/exhibition/4520.html

f:id:TokuheiKumagai:20220920102842j:image

義父の登久平は戦前から山形に通っており、山形新聞の後援で個展を開いたこともある。

(昭和13年6月24日〜26日)

山形には義父のお弟子さんも何人かいた。

その縁もあり戦時中は山形に疎開した。

山形新聞の服部会長とは親友で義母を取り合った仲だとか。

 

 

「私は岩手県の生まれだが、戦前から山形県と足しげく関係をもっているので本県は第二の故郷のようなものだ。
山形から蔵王に行く途中、蔵王から上山に行く途中などあちこちでむかし写生に行った場所が見つかり懐しかった晴れた日、蔵王の全ぼうをつかむ産業道路、金瓶にある茂吉の生家付近など豊富な画題が残っている。
蔵王上野あたりの農家ではつつそでを着た子供たちが格子窓から手をのばして干しガキをとる素朴な風景が今もみられることだろう。

新緑の山寺では仁王門まで足をのばしてみたが、斜陽と残月が印象的だった。

 

山寺の道をかえれば桃菜種

細き月さえかかりていたり

 

熊谷登久平」

 

桃の節句の頃のうたかな。

 

 

f:id:TokuheiKumagai:20220920102349j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920102344j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920102341j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920102335j:image

f:id:TokuheiKumagai:20220920170631j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920102346j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920102338j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920102352j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920102356j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920102358j:image

 

f:id:TokuheiKumagai:20220920110253j:image

昭和20年蔵王を描いたと伝わる「新雪

 

↓山形美術館の学芸員さんから送って頂いた資料。

f:id:TokuheiKumagai:20220921122051j:image

f:id:TokuheiKumagai:20220921122818j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220921122053j:image

 

 

 

f:id:TokuheiKumagai:20220920180154j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920180158j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220920180202j:image

久保崎夏さんの池之端画廊での遺作展、無事終了

20代の私に資料調査取材方法などを教えてくださった早乙女勝元先生。

先生に頂いた手法のおかげで熊谷登久平の調査もなんとかやれて付け焼き刃程度になれてます。

ありがたいなと思います。

 

その早乙女勝元先生の姪御さんの久保崎夏さんの池之端画廊での遺作展、無事終了いたしました。

私が出入りしていた早乙女先生宅の隣が彼女の家でした。

16歳でビルマのスーチー女史を撮影した彼女が去年41歳で亡くなられたのは惜しく…

 

f:id:TokuheiKumagai:20220918175355j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220918175350j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220918175353j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220918175358j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220918175401j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220918175403j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220918175406j:image

熊谷登久平生誕120年展 チラシ

私の推し、義父の熊谷登久平生誕120周年展が10月8・9・10日と岩手県一関市「千厩さけの蔵交流施設 東蔵」にて開催されます。
コロナ禍がなければ去年開催される予定でした。

東日本大震災で傷み気仙沼市教育委員会の倉庫で眠っていた二科入選作説もある「漁撈船」も展示。

私は義父の絵も文章も顔も大好きです。

 

f:id:TokuheiKumagai:20220916203955j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220916203949j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220916203952j:image

 

f:id:TokuheiKumagai:20220916212319j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220916212313j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220916212316j:image

早乙女勝元先生の姪御さんの久保崎夏さんの遺作展

池之端画廊
『久保崎 夏 写真展』9/14〜9/18

昨日池之端画廊の奥さんに聞いてびっくりしたのですが、私の恩師である早乙女勝元先生の家のお隣の先生の奥さんの妹さんの娘さん、久保崎 夏さんの遺作展が池之端画廊で開催中です。
去年スキルス癌で亡くなられました。

自宅軟禁中のスーチー女史に会った西側の少女夏さんが撮影したスーチー女史の写真は世界を駆け巡るました。

その後、彼女は世界を駆け巡る写真家となり活躍をされてましたのに。

 

f:id:TokuheiKumagai:20220915215226j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220915215244j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220915215239j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220915215230j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220915215234j:image
f:id:TokuheiKumagai:20220915215236j:image