熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

メモ 「宇宙世紀0093 君はいま、終局の涙を見る…」

iPhoneの調子が悪くて色々触っていたらメールボックスが吹っ飛んで泣けた。

 

 

夫の関係者さんから『だっふんだァ饅頭』を頂いた。東村山市の名物だそうだ。

 

f:id:TokuheiKumagai:20250618155051j:imagef:id:TokuheiKumagai:20250618155157j:image

 

未明、ガンダムシリーズジークアクス#GQuuuuuuuX の画面に逆襲のシャアの最終画面に流れた名曲『beyond the time』が流れ、こうきたかと。 

ガンダムは何をどうやってもガンダムが出ていればターンAガンダムでおさまる。

なので、こちらとしては面白ければ楽しいし的な構えはあった。

あんな要素、そんなあれこれ、それします?

的なワクワクした #GQuuuuuuuX #ジークアクス はあと一話で終わってしまう。

ガンダムZガンダムメインで、ZZとかこの時代のガンダムを観てて逆襲のシャアとあの頃の小説を読んでいたら幸せになれるし泣ける。

 

 

 

 

逆襲のシャアは上映時に映画館で観た。

これを劇場で観られた私は幸せだった。これが胎教となった息子が当時の私の年齢を十以上こえて父親となっている。
で、ジークアクスを語り合える友人は還暦前後で次々と急死してしまい。
番組が終わると電話で暑く語り合ったあの頃を私は繰り返せるなら繰り返したい。

 

そして高校時代に我が家を制作スタジオにしてセルアニメーション増尾昭一さんたちと作っていた夫。

その同人仲間であちら側にいけたのは増尾さんだけで、その増尾さんがメカニックデザインで参加していた『逆襲のシャア』へのあれこれとか夫の中には走馬灯。

「生きてたら参加しているだろうな」は毎度出る。

 

今年、誰だったか夫の幼馴染に『増尾以外、何者にもなれなかった自分たち』という言葉を聞いた。谷中小学校からの同級生に子役から俳優になるも美青年期を過ぎてからはとか。

なせる(成せる)とは何をいうのだろうと。

私は上れなかった一人ではあるが……

 

 

↓公式Xより。

https://x.com/g_gquuuuuux/status/1935172150270509417?s=46&t=q2XPXKYNUjeBawBGuO16BQ

f:id:TokuheiKumagai:20250618123323j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250618123327j:image

f:id:TokuheiKumagai:20250618131319j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250618123331j:image

 

↓こんな本も出てるのね。

f:id:TokuheiKumagai:20250618135850j:image

 

プラネタリウムもかなり行ってない。

f:id:TokuheiKumagai:20250617225617j:image

 

根津の根付け屋さんにて、多治見の陶芸作家さんの個展を鑑賞。

造形も色合いも好み。

f:id:TokuheiKumagai:20250618210225j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250618210218j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250618210221j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250618210231j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250618210228j:image

 

そしてヒマラヤ杉のデータも吹っ飛んだ。

↓撮影し直し。

 

f:id:TokuheiKumagai:20250618215037j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250618215034j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250618215040j:image

 

体温脇36.9

体温額34.2

血中酸素98

機械脈97

脈実測84 とびはあまりない

血圧110-70