熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

メモ 思春期の美術部関係

昨日神戸で小学校から大学まで学生やってた思春期からの友人(油絵専攻)とあちこち回って、雑談してて、ふと私が持っている野田信の風景画は神戸のメリケン波止場ではないかと。

メリケン波止場からは天気が良いと紀伊半島まで見えるし。

野田信は昭和初期の白日会に神戸という作品を出している、メリケン波止場だとしたらその頃の作品だろうか?

戦前のメリケン波止場のシンボル的な電灯なのかガス灯なのかそれとは形が違うけど、どうなんだろう。

 

f:id:TokuheiKumagai:20250611145507j:image

f:id:TokuheiKumagai:20250611145230j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250611145227j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250611145234j:image

血中酸素98

機械脈80

脈実測68 乱れ少し

体温額36.8

体温脇36.9

血圧130-70