今日は夫の66回目の誕生日。
晩御飯に久しぶりに白米を炊いた。
キロあたり税込1000円前後のこの頃、普段は割安のもち麦を入れてカテメシとしている。身体に良いし……と。
おかずは夫の好きなもの数種類。
その中にトンカツを焼き温め中濃ソースを絡めてジュッと焼くレシピがある。義母がやっていたそうで私は食べたことがないが、こんな感じかなと再現したところコレってことになりたまに作る。
それと赤いウインナーも用意していたけど、うっかり肉汁がでるパリッとしたウインナーを焼いてしまう。
他鶏肉の照り焼きなど。夫、照り焼きはスカイラークのものが好きだったそうで私が高校時代にスカイラークのキッチンでバイトをしていたと知り食べたがった。
あの頃スカイラークはキッチンで仕込みをやっていたのである程度再現し、たまに作るです。
プレゼントその一は夫が大好きなイニシャルDのTシャツ数枚。その中の一枚は夫の愛車だったRX7の色違いのイラスト。
そして、かつての最寄駅、夫や幼馴染たちもここから京成電車で京成自動車学校に通ったという廃駅の葬送のフリーレンコラボの入場券をプレゼントしました。
つまり徒歩圏内なので夫の体調にも優しいし。
京成のフリーレン、還暦過ぎたオタク夫婦がはしゃぐ再現空間でありました。2人でミミックに喰われてみたり。
以下公式X(旧Twitter)より。
『旧博物館動物園駅で開催する「零落の王墓」の世界観を再現したイベントを一部公開!第二次試験に登場キャラパネル、最下層の床面、実物大ミミックなども再現!
売り切れの時間帯もあるので気になる方はチェック👀
チケット購入サイトはこちら⬇️
ars-keisei.triplabo.jp/home 』
↑以上引用終わり。
#京成のフリーレン
#葬送のフリーレン
#旧博物館動物園駅
夫の爽やかな後頭部。
私と付き合っようになってから真っ白だった髪に黒が増え、月白が失われた。
↓ホームへの階段。
↓走行のフリーレン(夫の幼馴染撮影)
寛永寺橋あたり
↑走行のフリーレン
↓夫が撮影した京成フリーレン
御隠殿跨線橋あたり
↓ダンジョン出口への階段。
↓5月28日に夫が撮影した走行のフリーレン号