熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

寒い

今日は昨日より冷えてる。

 

f:id:TokuheiKumagai:20250316140045j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250316140041j:image
f:id:TokuheiKumagai:20250316140037j:image

 

https://whatwasout.online/int_03_daitoku.html

 

雑誌OUTの大徳編集長のインタビュー記事の最終回が出た。


アウトがなければ今の私はいないし、2回の結婚もなかったと思う。
で、何がすごいかというと大徳さんところで仕事をしたことが、再婚で唐突に入った美術史関係でも信用の一つになったこと。

色々と重なり義父の作品が都内でもまた展示されるようになり。

おかげさまで義父の関係で知り合った学芸員さんにアウシタンがいてとか。
あのオタクという言葉がない頃、脳内ごちゃ混ぜな好きだけで突っ走ったミーハー時代そのままの今の私を「アウシタンですか納得です。」と謎の感想を頂いたり。

耽美雑誌のJUNEと戦記雑誌の丸で連載持ってた仲村明子という人間がアウトの読者で投稿もしていたことで同世代の業界人に納得されてしまう。
先日も法事で名刺交換をした相手に、今夫との結婚を納得されてしまった。

アウトってなんだろう。