2024-12-30 メモ 多治見のお寺さん 安養寺 母が可愛がってもらっていたという岐阜県多治見の大叔父さん。その大叔父さんが眠る多治見のお寺さんのご住職の娘さんが奇縁なことに、夫の幼馴染の知人で我が家にも縁ができ。 娘さんと雑談してて岐阜県多治見出身と聞き、寺の名前を聞いて多治見在住の母の従兄弟に話したら菩提寺とわかったという。世の中狭くて。 母の従兄弟は絵描きで、義父の友人だった谷中在住だった張替さんとも飲む関係で、本当に世の中狭くて。 で、大叔父の菩提寺のお寺のお嬢さんから干支の土鈴をいただいた。 愛嬌のある焼き物で良い音です。