今日もヒマラヤ杉はある。
みかどパンさんは明け渡しの準備で忙しい。
六龍鉱泉、昨日はタイル画を重機が壊していたが今日はもう地面に転がるだけだ。
解体業者さんによればマンションになるとのこと。
あの土地と建物を維持するのは大変だから、駅近をいかし先祖の土地を守るのも選択かと。
六龍鉱泉の黒湯は気持ちよかった。
熱かったから夜遅くに行くのが私にはよかった。
東京生まれの店子さんはあの熱さが良かったと言っていた。
谷中の萩寺こと宗林寺の萩は白で終わる。
白い萩も散り始めていた。
長安寺さんで柿を5個もらって帰り、柿好きな店子さんと分け合う。
甘い。
竹ノ塚駅前のマルカさんも閉店していた。
この並びで私が上京した時からあるのはお茶の北村園だけになった。