#ガンバの冒険 というアニメがあった。
原作は冒険者たちだっけ。
幼い頃、隣の子がハードカバー版を持っていたので借りた。
すごく面白かった。
アニメになった、めちゃくちゃ面白かった。
白いイタチと戦うネズミたちの話。
白いといえば白い猫とワニの救いようのない短編。
筒井康隆の群猫は下水道に閉じ込められ代を重ね白くなり、テレパシーで会話する猫たちが天敵である #白いワニ(白いワニが出たら話が飛ぶか消える漫画家がかつていたけど(江口寿史)筒井康隆版の白いワニはひたすらに残酷です)に戦いを挑むも次々と力尽きつつも……
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/18018.html
って短編小説を読んでて、ガンバの冒険の原作の冒険者たちも読んでいると、白いイタチのノロイとの最終戦がアレになったらどうしようかと私は思ったが、悲劇はもちろんあったけどアニメ版のガンバは良かった。
のかな。
友人と一緒に池袋のマルイの会場に行き楽しんだけど暑さにまいった。
友人の娘さんが体調を崩したと連絡があり彼女は先に帰宅。
私はガンバを見たことで子ども時代のセンチメンタルにかられて神戸市長田式の粉物が食べられる池袋の花門亭へ、ぼっかけを食し、家族って何だったのだろうと両親と兄弟を思った。