熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

あの大川平三郎ですか? えっおとーさんは戦前の技術史に出てくるあの方ですか? そして貴方さまも経済史に名が刻まれていますよね。覚えてますよ。

あー、雑談をしていた戦前生まれの方のおとーさんが大川平三郎さんの片腕として有名な方でした。
ご本人も経済界で有名な方で、ダイエーの中山社長のお兄さんのことを聞くならこの方になる。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B7%9D%E5%B9%B3%E4%B8%89%E9%83%8E

怖いわ渋沢栄一が開発した上野の山は。
渋沢栄一の甥っ子の大川平三郎の名が普通に出てきて、下手な知識だと聞きたいことが突然湧いてきたときに間に合わないわ。
理研の大河内家も知ってて当然な感じで雑談に出てくるし。

上野桜木は大倉喜八郎男爵も関係しているから、ふと、B-29の戦友会を通じて知り合い、メカニックやテストパイロットとの情報交換でお世話になった大倉喜八郎さんの孫の大倉徳一郎さんの話をしたら良くご存知だった。

世の中狭いです。

台東区、聞き取り事業しないのかな。
上野の山の理研財閥の時代を知っておられる大河内子爵家の末裔もご高齢だし、今やらないともったいないと思うです。


今日もテイクアウトランチは上野桜木の菜の花。
近所の方々が常連化している。
2メートル離れての雑談をしてて、根津の車屋さんの鯖の一本ずしが普通に食べられる有り難さや、並ばないで菜の花の料理が食べられることなど話した。
残念ながら私たちの客単価では焼石に水で、お店屋さんには有難い話ではないだろからコロナ禍後に人気料理が食べられるとは思ってない。
でも美味しいので、お弁当外も購入。
今日はサヨリとコンニャクをプラス。

ここ暫くシャッターが降りている近所のケーキ屋さんマルグリートを覗きに行ったら解体業者が入っていた。
げげげと慌てて並びの電気屋さん。
いつも家電製品の修理や配線ありがとうございますの古垣電気商会さんに飛び込み話を伺うと、建て替えだとのこと。
良かった昭和懐かしのケーキがこれからも食べられる。