熊谷登久平アトリエ跡に住む専業主婦は大家の嫁で元戦記ライター

台東区谷中の洋画家熊谷登久平のアトリエ跡に住む次男に嫁いだ主婦の雑談

ヤフオクネタ。長谷川利行、矢野文夫、菊地精二

義父の熊谷登久平が近しくしていた三人の作品がヤフオクに出ていた。
長谷川利行の作品に関しては贋作が多いので有名な画家としても有名だとしか言えない。

矢野文夫、矢野芒土氏とは戦後に義父は喧嘩別れしたそうだが、義父と長谷川利行が戦前お世話になった額縁屋さんが贋作騒動に巻き込まれた時に、義父の部屋で一緒に描いた作品まで贋作としたランカイ屋さんと矢野氏と色々あったそうだが、もう当時を知る人は岩手県にお住まいの義父の従弟だけだ。
なので葬式に矢野氏が参列し関係者の帳面に名を書いたのはとても不思議だ。
矢野芒土の画家としての評価は一関市の博物館の紀要などを読むと義父より高い。
義父が気の毒に思えるのは長谷川利行と矢野芒土の引き立て役のような評論もあるからだろう。
文章力まで引き立てに使われている。
決して上手いとは言えないなど。
義父、画力も幼児性が問われていて絶句した。
ついでに人間性も酷い書かれようで、矢野芒土の財産を長谷川利行と共に使い尽くしたような。

どちらにせよ義父は喧嘩もするけど大好きだった長谷川利行が画商に良いように取り込まれて変わって行く姿を見ているのが辛かったらしく、東京から逃げた時期がある。
これが静養を兼ねてなのかは分からないがしばらく九州で過ごしたようだ。
これについては義父の弟子であり、独立美術協会の画家宮崎精一さんの甥が書き残している。


その宮崎精一は甥の絵の先生に義父を推薦したり、後々も義父との青春時代を懐かしむ言葉を残しておられる。
義父は戦前に出した画集に熊本県人吉で過ごした1年ほどのことを書き残していて、この時に滞在したのか宮崎精一の実家だ。


ヤフオクに出ている北海道出身の義父の仲間だったと夫がいう菊地精二氏の作品は修復が必要な部分もあるが、欲しいなと思いながら様子見をしている。
義父が北海道で描いた作品も残っているが、滞在先と交流の記録が残っておらず、どこをどう探すか悩む。